ビットポイント、トークン「NIGHT」のエアドロップを検討──カルダノ創設者の新ブロックチェーン「Midnight」と連携 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

robot
概要作成中

ビットポイント、トークン「NIGHT」のエアドロップを検討──カルダノ創設者の新ブロックチェーン「Midnight」と連携

SBIグループの暗号資産(仮想通貨)取引所ビットポイントジャパンは7月1日、Midnight Foundationとの連携を開始したことを発表した。この連携は、新しいブロックチェーン「Midnight」のネイティブトークン「NIGHT」のエアドロップ配布に向けたもので、同社は日本国内で初めてMidnight Foundationと連携する事業者となる。

Midnightは、Cardano(カルダノ)の共同創設者であるチャールズ・ホスキンソン氏が考案したブロックチェーンで、2025年末にメインネットのローンチが予定されている。そのネイティブトークンであるNIGHTは、ネットワークのガバナンスやステーキング報酬に使用される計画だ。

関連記事:チャールズ・ホスキンソン氏:日本の2つの巨大産業からブロックチェーンのユースケースは生まれる【インタビュー前編】

NIGHTトークンの配布は「Glacier Drop」という名称のエアドロップを通じて行われ、2025年7月から開始される予定。

このメカニズムでは、Cardano、Bitcoin、Ethereum、Ripple、Solanaなど8つの特定ブロックチェーンエコシステムにおいて、ユーザーが保有する暗号資産の量に基づきNIGHTトークンが割り当てられる。

ビットポイントジャパンは今後、国内のADA(エイダ)保有者やステーキング参加者がこのエアドロップに適切に参加できるよう、Midnightの開発チームと連携し、具体的な対応を前向きに検討していく方針を示している。

なお、今回の発表は同社によるNIGHTトークンの取り扱いを約束するものではなく、関係法令や技術的な問題などによりトークン付与が行われない可能性もあるとしている。

このページには第三者のコンテンツが含まれている場合があり、情報提供のみを目的としております(表明・保証をするものではありません)。Gateによる見解の支持や、金融・専門的な助言とみなされるべきものではありません。詳細については免責事項をご覧ください。
  • 報酬
  • コメント
  • 共有
コメント
0/400
コメントなし
いつでもどこでも暗号資産取引
qrCode
スキャンしてGateアプリをダウンロード
コミュニティ
日本語
  • 简体中文
  • English
  • Tiếng Việt
  • 繁體中文
  • Español
  • Русский
  • Français (Afrique)
  • Português (Portugal)
  • Bahasa Indonesia
  • 日本語
  • بالعربية
  • Українська
  • Português (Brasil)